新幹線駅の東西南北最極端駅である4駅で、
各駅を周遊して駅スタンプを集めるスタンプラリーが開始された。
スタンプがそこにあるなら行くしかないでしょ!
まずは「最極端駅合同スタンプ」の説明から。
まず対象の駅の大人用入場券を購入し、
専用の駅スタンプ台紙を入手する。
その台紙にスタンプを押して4駅すべて集めると
踏破証明スタンプとノベルティ詰め合わせがもらえる
…というものです。
花輪線と秋田内陸線に乗った3日目の宿泊地、
盛岡から新幹線で新函館北斗へ向かう!
最極端駅合同スタンプを処理したいところですが
函館行の乗り継ぎが良すぎるため
押している時間がないので
一旦、はこだてライナーに乗って
函館駅へと向かいます。
はるばる来たぜ、函館!
最極端駅合同スタンプだけで東京へ帰るのもアレなので
以前はウヤムヤになってしまった
函館本線8の字ループにリベンジです!
以前に函館本線8の字ループへ挑戦した記事はコチラ
でも、新函館北斗駅へ行かない
藤城支線経由の便の出発まで
1時間以上あるので駅前をぶらり。
函館駅前横丁とかいういうのが出来てた。
レトロな町並みを再現したセットが面白い。
時間があるので摩周丸でも見に行っとくかー
…と行ってみたらでっけえ豪華客船が泊まってた。。。
ちょうど停泊したところみたいで
外国人が大量に吐き出されていた。。。
摩周丸さんがかわいく見えるぐらい巨大な船、、、
「セレブリティクルーズ」だってー
函館駅舎には2階がある。
そこには青函連絡船のグッズを販売している
「いるか文庫」のライブラリーショップがある。
青函連絡船の運行表クリアファイル買っちゃった!
藤城支線、北海道新幹線開業以前は
特急などが通る高規格な新線だったのですが
本線側にある田舎駅だった渡島大野駅が
新幹線停車駅の新函館北斗駅となってしまい
優等列車含めて本線経由ばかりなってしまい
2024年7月現在、1日に3本、
しかも普通列車のみが走る路線となっています。
忘れてはいけないのが下りのみの一方通行だということ。
函館駅から札幌・長万部方面のみしか通れません。
…以前ウヤムヤになった原因ですね!
今回はちゃんと函館駅から藤城支線へ行く便をチョイス!
クロスするところで眼下に本線を見ることができます。
これでまずは8の字の右下を乗車!
雄大な駒ケ岳は生憎、
雲がかかってよく見えませんが
大沼駅から8の字の左上の本線を通って
合流地点の森駅で下車。
森駅と言えばいかめし。
製造は阿部商店だが森駅近くでの販売は柴田商店。
…どういう関係なの??
愛想ないとか、
いらっしゃいもないとかは我慢できるけど
レシートはほしいなー
えっ!?880円!!??
君、以前は500円ぐらいじゃなかったっけ????
お次は砂原支線経由で新函館北斗駅へ戻る。
…のだがおよそ1時間待ちということで駅周辺をぶらり。
森桟橋跡というのがあった。
イザベラ・バード!
「ふしぎの国のバード」で見たところだー!
「北の大地の入場券」も
2024年10月31日を持って販売終了らしいですね。
大島砂原駅のある砂原支線を行く。
8の字の右上部分。
大沼駅からは8の字の左下を直通して
スタートの新函館北斗駅へ!
…いやね、函館駅まで行って折り返すと
乗る新幹線が遅くなって
東京に到着するのが夜遅い時間になるし
最初に新函館北斗駅から函館駅行くのに
8の字の左下の下部に乗ってるわけだから
8の字ループは完成してるじゃん??
それと新函館北斗駅付近で見える
北海道新幹線の延伸工事。
そして忘れてはいけない最極端駅スタンプ。
2つ目、新幹線最北端 新函館北斗駅 を達成!!
入場券は「北の大地の入場券」でも有効でした。
新函館北斗駅へは以前に来たことがありますが
ゆっくり見学するため1時間ほど後の
新幹線に乗ることにしました。
ところでこの「ずーしーほっきー」
とかいう気持ち悪いキャラ何??
ちょっと奇をてらいすぎじゃない!?
北海道新幹線に乗るために新函館北斗駅へ来た記事はコチラ。
新函館北斗駅から東京駅までおよそ4時間。
何かお腹に入れておかないと飢えてしまうということで
駅前にあった「おんじき庭本」さんで旨塩らーめん!
うん、悪くない!
北口にも行って「何もねぇ!」ってお約束をして
新幹線に乗って東京へ帰りました。
4日間の旅で疲労していることを見越して
グリーン車を予約済み!
…グランクラスはね、
さすがにお高くて怖気づいて
予約のボタンが押せなかった。。。