10/14は鉄道の日。
それにあわせて行われた第21回鉄道フェスティバルに参加してきた。
※これは2014年の記事です。2015年はコチラ。
それと一緒に東京駅開業100周年記念の
「あるこう!東京駅~日本橋 百年散策」もついでに廻ってきた。
まあ、人混みとか嫌いなんで愚痴ばっかりなんですがね・・・
まずは東京駅八重洲中央口みどりの窓口内に設置された
『100周年おもてなしカウンター』で
「あるこう!東京駅~日本橋 百年散策」の記念硬券用の台紙をもらう。
しかし有能な社員は
当日行われる別のイベントに駆り出されているのか
誘導の手際の悪さが目立った。
台紙もらったすぐ横でスタンプ押させるから列が一向に進まない。
やっと気がついたのか台を離したけど・・・
お次は自分のちょっと前でスタンプ2つにしたけど
フォーク並びにしないから後ろのやつより後に押す羽目になったり・・・
東京駅から歩いて日比谷公園。
天気も良かったから皇居横とか歩いて行った。
そして日比谷公園。・・・うわぁ、人多いな・・・
前に明治公園でやったときに行ったことあるけどこんなに人いたっけな?
開始時間の10時よりちょっと前に到着したので
とりあえずグルっと1周して参加業者を確認して回る。
大手私鉄さんなんかは最後尾に人を置いてるけど
通り道まで考慮して並ばせてないので往来がしにくい!
この辺はどうにかならなかったのかな~?
このフェス、21回目なのにこの体たらくなの?
この主催者は現状を確認に来てないの?
それともそんなことにも頭がまわらない無能なの?
京都市営地下鉄が参加しててクリアファイルが売ってたので買ってみた。
HPに参加するとかお知らせなかったけど
地下鉄協会としての参加だったみたいだね~
並んで順番待ってたのに順番なんか関係なく
割り込んできた奴の注文先に受けやがったのはイラっとさせられたけど・・・
ぶっちゃけ実際に使用されてた鉄道用品って値段が高いし、
場所とるしで無理して買っても大変な目になるので
今回は割りきって萌え系グッズばかりに焦点を当ててみた。
最近そんなのばっかだけど・・・
銚子電鉄の鉄道むすめ『外川つくし』の制服コレクション記念乗車券。
ぬれ煎餅買って帰るの忘れてた・・・
仙台空港鉄道では『杜みなせ』のクリアファイルとミニのぼり。
それと500円以上購入でもらえるシール。
貼り付ければミニパネルになる台紙も袋に入ってた。
良いサービスですね!
髪が紫のド派手な女性がいたのでなんだなんだと近づいてみたら
嵐電の駅娘『福王子ひかる』だって。
あれ~?嵐電はついこの間乗りに行ったばかりだけど
こんなキャラの影すらなかったような・・・?
まあ、ぶっちゃけ実物の人にこの髪色やらせるとちょっとね・・・
由利高原鉄道。
鉄オタ漫画家で有名な「松山せいじ」氏の
『ゆりてつ』のコラボクリアファイル。
ここ、売ってます、ありますと大声で宣伝するのはいいんだけど
実際近寄って見ても値段が書いてないから購入に躊躇した。
他のところもだけど販売物一覧みたいなのを
見える位置に貼りだしててほしいよね。
気が利いてるところはやってるんだけどそういうノウハウがないのかな?
人ごみ嫌いなのに鉄フェスに参加した理由がこれ。
和歌山電鐵たま駅長のイヤホンジャックアクセサリー。
これの先行販売があるって言うので参加を決めた。
ここも少し列ができてたんだけど品数が多いからか
何時間かける気だってぐらい悩む人がいてなかなか進まない。
そんなに悩むなら公式でネット通販してるんだから
ネット通販でいくらでも悩んで買えよ!と叫びたかった。
購入時に一応注意はされたけど問題点が1つ。
ジャックピンと胴体のスキマが狭い。
iPhone5だとケース着けてるとキツメかも。
Iキャット製品では感じたことがないので製造は違うところなのかな?
あと感じたのはちょっと安っぽい作りかな?
割合が大きい黒が成型色なので合せ目が目立つ。しかもバリが残ってるし。
Iキャット製品は塗装してあってあまり目立ってないので漂うパチモノ臭・・・
800円でこのデキではガッカリ感あるかもしれませんね・・・
ちょっと改善の余地を感じるアイテムです。
阪神阪急ホテルズのブースでフィッシュアンドチップス買って
早々に日比谷公園を後にし「あるこう!東京駅~日本橋 百年散策」を進める。
日比谷公園から歩いて東京駅は大丸百貨店へと向かう。
もらった硬券を入鋏してくれるイベントもやってるんですが
エスカレーター前なので強制的に上へ上がらせられる。
売り場見てなんか買って行けよってことなんですかね?
すぐに裏側のエスカレーターで降りましたけど何か?
お次は日本橋高島屋。
入鋏は懐かしいですね~、とは言ってもあまり覚えていませんが・・・
小学校低学年ぐらいまでは入鋏してたし
おもちゃを買ってもらった記憶があります。
でもいつの間にかスタンプタイプになって
気がつかないうちに自動改札が当たり前になってましたね・・・
つぎはコレド!
・・・と思って突入しようとしたらコレド日本橋じゃなくて
コレド室町の方でまだまだ先だった。
何度も訪れているし、一時期仕事で何度も通ってて
有名だけど普通の景色という認識だった日本橋。
写真撮ってる人が多かったし、撮ったことなかったのでついでにパシャリ。
で、コレド室町。ここは硬券を貰えるところが地下1階な点が注意点。
他の百貨店がメインの入り口で貰えることから考えると
地下鉄の駅直結のこの地下1階がメイン入り口ってことなのかな?
最後の日本橋三越。
東京の老舗百貨店は数あれど
一番程度の低い百貨店は三越で間違いないだろう。
百貨店の顔たる案内所の対応がお粗末過ぎ。
横から割り込んだ団塊を先に対応されてだいぶ待たされた。
三越さんのマニュアルでは「割り込み客を優先!」
とでも書かれているんですかね?
他の百貨店の対応が良かっただけに
異様に目立つ三越の不誠実な対応。
歴史にあぐらをかく三越落日の象徴と言ったところか?
正直、鉄道フェスティバルは問題点が多すぎ。
これが1回目2回目ならわかるけど21回目でこれでは・・・
それとも急に参加者が増加したのか?
なにより日比谷公園の形が悪い。
中央に噴水があるし、通路がせまい、その狭さに行列まで組ませ更に狭くする。
そこへベビーカーで突入していく輩が多いからさあ大変!!
ぶっちゃけ場所変えませんか?
立川の昭和記念公園とか広いじゃん!?
関連記事