駅メモ!のイベントの
駅メモ!で巡る「黄金の國、いわて」に参加してきました。
あれ?駅メモ!ってお前、鉄むす巡り2015の記事の中で
たった2日で精神ボロボロだよとか言ってたのにまだやってたのかよって?
はい、細々ながら続けていました。
ぶっちゃけこのゲーム、対人殺しゲーなんで
やってると自分の性格が悪くなっていくのがわかります・・・
一度は乗ったことがある路線なんかでは
暇つぶしにもなるのでなんとなく続けてました。
というわけでイベントの岩手県をぐるっとまわってきました!
まずは東京駅で駅弁のどまん中百選がひとつ、
牛肉どまん中+うなぎどまん中を駅弁屋祭で購入し、
新幹線で食しつつ盛岡駅へ!
2時間ちょっとで盛岡到着。
JRの改札は2階で、IGRいわて銀河鉄道の改札は1階なので
乗り換えには余裕を持たせていないと間に合わないです!
今回使用したお得なきっぷはきたいわてぐるっとパス。4980円。
そしてここで駅メモ!のゲーム画面と当日使用できるきっぷを見せて
駅メモ!の缶バッチをもらうのですが
きたいわてぐるっとパスの購入も同時にしたので
窓口の人がきたいわてぐるっとパスの説明をしているうちに
缶バッチのことを忘却の彼方へやってしまったのか
渡されず自分も気が付かず、
列車出発前に気がついて急いで貰いに行きました(ワラ
盛岡駅からIGRいわて銀河鉄道に乗って二戸駅へ。
オールロングシート。
あれ?以前乗ったのはクロスだったような・・・?
盛岡駅、青山駅と滝沢駅、
そして二戸駅をチェックインしてイベントをこなす。
実は二戸駅の先の金田一温泉駅もイベント対象駅なのですが
別の機会で取得済みだったり!
二戸駅併設の物産センターなにゃーとでは
500円以上の購入と駅メモ!のゲーム画面を見せることでコースターをゲットできる。
ですが、行程的に次はJRバスのスワロー号に乗ることになると思うのですが
乗り場となにゃーとが逆方向なので乗り継ぎ時間に気をつけないと大変です。
二戸駅から久慈駅までおよそ1時間10分。
この間の八戸線経由からの久慈駅アクセスを考えるとすごい楽。
扱いは路線バスですが使用されているバスは観光型でしたし!
久慈駅ではグッズが貰えたりのイベントはないので
さっさと次に行きたい所ですがダイヤの都合で
ここで1時間の散策タイムとなりました。
何度目だ久慈駅!って気がしますが
こんなに明るい時間に久慈を散策するのってなんか新鮮!
いつも乗り継ぎか折り返しでゆっくりしてられないしwww
そしてお次は三陸鉄道北リアス線。
この間、南リアス線には乗りましたね!
2015年12月23日から小本駅から駅名変更となった岩泉小本駅をへて宮古駅へ。
変更理由はJR岩泉線の廃止に伴い
「岩泉」がついた駅名が、町内から無くなったことから
岩泉町が要請したからだそうです。
岩泉線には廃止決定の発表がされて急いで乗りに行きました!
まあ、代行バスで列車には乗れなかったんですがね・・・
ちなみに久慈駅、堀内駅、田野畑駅、岩泉小本駅、宮古駅がイベント対象駅。
ぶっちゃけ北リアス線は電波状況が悪いので大変です。
トンネル多いせいか圏外なったりGPSが荒ぶったり・・・
宮古駅では駅メモ!のゲーム画面を見せて缶バッチをゲット!
そしてコンプリート特典の県産品応募券もゲット!
そう!これでいわてイベント完了!!
イベントは完了しましたが東京へ帰るために
新幹線駅である盛岡駅へ戻らなければならない。
106急行バスで宮古駅から盛岡駅へと向かいます。
この区間は山田線と並行していますが106急行バス!
きたいわてぐるっとパスの対象だから使用したと言うのもありますが
盛岡~宮古間の山田線は土砂崩れの影響で一部運休中。
減便、災害運休、廃止のJR東日本三段活用のテンプレの予感・・・
雪深い山の中を突っ切ること2時間以上!
途中、トイレ休憩挟んで盛岡駅!
前に乗った時の山田線もそれぐらいだったかな?
あぁ、やっぱり山田線の必要性がないか?
106急行バスは18きっぷで乗れないので廃止はヤメテクレwww
そういえば岩手県内の移動はきたいわてぐるっとパスでしたが、
盛岡までの往復は週末パスを利用しています。
えっ!?週末パスじゃ盛岡までいけないよって?
はい、乗り放題は途中のくりこま高原駅までですが
別途、くりこま高原~盛岡の乗車券を持っていれば盛岡まで行けるのです!
新幹線にだって乗れます!
週末パスとくりこま高原~盛岡の乗車券、
そして盛岡までの指定席特急券の3枚で自動改札機だって通れる!
鉄オタ的には常識でしょうけど検索対策として説明しときます(ドヤガオ
乗り放題的にはもったいない気がしますが
運賃分的には元はとれてる気がします・・・
※コンプリート特典の県産品に当選しました!
その詳細記事はコチラ。