樽見鉄道の完乗補完と旧谷汲駅訪問!
ついでに旧揖斐川橋梁!!
2020年12月6日、
樽見鉄道の十七条~北方真桑間は
岐阜県道53号線を跨ぐ高架線に切り替わりました。
まずは東京から岐阜へのアクセスは
夜行バスの岐阜パピヨン号!
小田急ハイウェイバスと岐阜バスの共同運行。
岐阜パピヨン号の到着地は名鉄岐阜駅。
目的の樽見鉄道は大垣駅発なので
まずはJR岐阜駅へ移動。
樽見鉄道の大垣駅はJRと共用。
養老鉄道は別改札なので初見だとややこしい、、、
今回は十七条~北方真桑間の補完乗車ですが
実は高架化工事を始めた際の仮線に乗りに来ています!
高架線への切り替えは2020年12月6日だったのですが
コロナ騒動でノビノビになっていました。。。
…実は今回以前に補完のために大垣まで来たのですが
足を痛めたので中止したという過去があります、、、
…ここが高架となったところで
距離的にはほんのちょっとです。
今回は一日券を使用。
でも朝早くは大垣駅の窓口が
開いていないので購入できません、、、
そこで使用するのが「RYDE PASS」というアプリ。
スマホアプリでいつでもどこでも購入できます!
…でも現地では商品券付きの
もっとお得なのが売ってた。。。
期間限定だし本巣市商工会加盟店でしか使えない商品券だから
地元民向けのやつなのでしょうけどね、、、
せっかくの一日券だからと終点の樽見駅まで乗り通す。
駅名標がリニューアル工事でひどい仕様、、、
樽見駅から折り返して降りたるは谷汲口駅。
ここにはオハフ33形客車がある。
…あるんだけどジブリ映画にでてきそうな具合で
自然に還ろうとしている感じ。。。
でもこういうのもなんかいいよね~
自然に対する人の無力感的な…?
オハフ33形客車を見たかったというのもあるのですが
谷汲口駅で降りたのはもっと理由があります。
ここから廃線となった名鉄谷汲線の
廃駅である谷汲駅へ向かうのです。
谷汲駅の駅舎が保存されています。
名鉄谷汲線は2001年に全線廃線。
旧谷汲駅にはモ750形755号車と
モ510形514号車が静態保存されています。
モ510形は冒頭の岐阜駅の広場にもありましたねー
…廃駅が有効活用されているというので来たただのオタクで
縁もゆかりもないし乗ったこともないので
これと言ってテンション上がる程でもない、、、
2001年廃線と自分が学生だった頃ということで
乗るチャンスは充分あったのになーと思うが
当時はまったく鉄道に興味もなく
岐阜県に縁もなかったので仕方がない。。。
駅舎隣には昆虫館が併設されている。
グッズ販売や資料展示もあるので訪問してみても良いと思う。
…昆虫館としてはどうだろうか?
本当に昆虫館なのかと疑いたくなるような
リサイクルショップが広がっていたが。。。
せっかくなのでと谷汲山華厳寺まで行く。
…待て、思ったより登りだった、、、
止めときゃよかった、、、
そして岐阜駅からここまで来るバスがあるようだが
往復1本しかない、少ない!
…と思ったら
『毎月18日のみ運行』
少なさの次元が違った。。。
なんでも18日は谷汲山華厳寺本尊の命日で
谷汲参りの日として
「谷汲山18日まつり」が開催されているそうです。
余談ですが谷汲口駅からの道は
歩道がないところもあるので訪れる際はお気をつけください。
2023年11月現在休日にバスはありません。
平日にはコミュニティバスが走っているようです。
往路は気が付かなかったけど
谷汲線の廃線跡は歩道として
整備されている区間もあるようです。
ほんの少しだけでしたけど、、、
次の列車まで時間に余裕があったので
来た時の谷汲口駅ではなく
ひとつ大垣よりの木知原駅へ向かう。
「こちぼら」
ちょっと読み方に無理がない??
やってきた列車はなんかかわいい仕様だった。
なんでもケーブルテレビ会社のCCNetさんの
「Cちゃん」だそうで、、、
お次は廃駅跡の「黒野駅レールパーク」へ向かうため糸貫駅で下車。
…したのですが歩いて向かう途中、
あられや横殴りの雨が突然降り出し
これはヤバいと引き返すことに、、、
モレラ岐阜駅に着く頃にはとっくに雨は上がっていたので
引き返したことに少し後悔しましたが
濡れた服に秋の風は寒すぎたので
これで良かったのだと言い聞かせました。。。
でも時間があるしなー、どうしようかなー
…と思っていたら思い出す!
「旧揖斐川橋梁」
橋って言うのは
人類の叡智の結晶なんだから
古くなったからって
簡単に壊して良いものではないのですよ!
旧揖斐川橋梁を渡ったところで
またもや雨が強く降り出す。
ヤベーと近くのトンネルに逃げ込む。
ん?君なんかレンガってない?
しかも水路と並んでるなんて面白い構造。。。
雨が弱くなってきたので大垣駅方面へ歩きだすと
またもやレンガトンネル!
この辺は時間の流れが違うのだろうか、、、??
さらに大垣駅方面へ向かうとまたレンガ。。。
レンガばっかりだな、、、と思ったら
これ、ねじりまんぽだー!!
ねじりまんぽはいくつか見に行きましたねー
・「京都府」琵琶湖疏水蹴上インクライン
・「三重県」六把野井水拱橋
・「福井県」三国眼鏡橋
そんな感じで大垣駅へ戻り、
岐阜駅から高山本線経由で美濃太田駅へ。
美濃太田で1泊して明日へつづく!
関連記事